この記事ではユッケさんのクリニックに参加した体験談をお届けします。
『SBヒーローズ』というYou Tubeチャンネルで人気を集めているユッケさんがクリニックを開催するとのことで、ワクワクしながら参加してきました!
クリニックの流れや感想などをリアルにお伝えしていきますので、参考にしてみて下さい。
Contents
ユッケさんバスケクリニックの募集は動画から
僕がユッケさんバスケクリニックの開催を知ったのは、SBヒーローズさんの動画からでした。
SBヒーローズさんの動画はかなり頻繁にチェックしていて、どうやったらあんな動きが出来るのかと気になっていたので、クリニックの募集を見てすぐに応募しました!
今後も不定期でクリニックが開催されるようですが、SBヒーローズさんはかなり人気のあるチャンネルなので、すぐに応募を締め切ってしまう可能性は高いでしょう。
こちらからSBヒーローズさんの動画にチャンネル登録をして、ユッケさんのクリニック募集案内を見逃さないようにしましょう。
ユッケさんバスケクリニックの開催時間や参加者などの基本情報
開催場所 | 都内の中学校(市ヶ谷駅から徒歩5分程度) |
---|---|
開催日時 | 2018年12月2日15時~17時 |
クリニックの内容 | ドリブル・ドライブ・5対5・1対1 |
参加人数 | 30人程度 |
参加者の年代 | 主に10代~20代 |
参加者の男女比 | 男9:女1くらい |
ユッケさんのバスケクリニックは『バスケットボールクラブDUNK』さんのイベントとして開催されました。
12月2日のクリニックは第一部(13時~15時)と第二部(15時~17時)がありましたが、所要時間は2時間位だと思っておけば良いと思います。
参加者は約30人で、女性は3人くらい。10代~20代前半の若い男性が多かったような印象です。では、具体的なクリニックの内容については次の章でお伝えしていきますね!
ユッケさんバスケクリニックの内容と流れ
ユッケさんのバスケクリニックはこのような流れで行われました。それぞれの詳しい内容や感想などを順番にお伝えしていきます。
ユッケさんバスケクリニックパート①:ドリブル練習
- その場で行うメニュー4種類
- 動きながら行うメニュー4種類
まずはドリブル練習です。『地味でキツイメニュー』というユッケさんの言葉通り、非常に地味でしんどい練習でした。
ユッケさんの実演も交えながらの練習となりましたが、ユッケさんのドリブルの速さには衝撃を受けましたね…。
地味なメニューに対してどれだけ負荷を上げてハードに取り組めるかが大切だと実感しました。
ユッケさんと言えば圧倒的なスピードが目に付きますが、自分自身の限界に挑むようなハードなドリブル練習がそのスピードを支えているのは間違いないでしょう!
どんなメニューに取り組む際にも、ユッケさんのスピードを目標として、ハードに取り組んでいきたいと思います。
ユッケさんバスケクリニックパート②:椅子を使ったドライブ練習
- SBヒーローズでも使われている技の解説
- イノシシドライブの秘密
休憩を挟んでから、椅子を使ってのドライブ練習が行われました。メニューとしては2種類だけでしたが、リアリティを出すためのポイントや考え方など非常に参考になりました。
僕が一番気になっていた『イノシシドライブの秘密』もこのパートで披露!言葉にするとシンプルですが、よくよく考えてみるとかなり深い…。
漫画あひるの空では『シュートが入るように打っている』というセリフがありますが、それに近いニュアンスを感じました。
ユッケさんバスケクリニックパート③:5対5のゲーム
- 7点先取(2ポイント:2点、3ポイント:3点)
- 勝ったチームが勝ち残り
ドライブの練習が終わった後は、チームを分けて5対5のゲームを行いました。ユッケさんが入ることを想定して人数を決めていたようで、4人のチームにはユッケさんが加入!
7点先取で、勝ったチームが勝ち残りというルールでゲームが行われましたが、ユッケさんのチームが5連勝して5対5は終わりとなりました。
チームは完全にランダムで決められたので、ユッケさんの影響が大きいのは間違いないでしょう…!
かなりレベルの高い参加者さんもいましたが、ユッケさんのスピードとキレは際立っていました。
ユッケさんバスケクリニックパート④:全員と1対1
- ユッケさんのオフェンスからスタート
- ユッケさんを守ることが出来た人はオフェンス出来るが決められたら終わり
最後のパートでは参加者全員とユッケさんとの1対1が行われました。ユッケさんのオフェンスからスタートして、シュートを決められたら終わり。
ディフェンスに成功したらオフェンスが出来るというルールだったのですが、30人近い参加者のうち、オフェンスが出来たのは3人~4人くらい…。
あれだけの人数を相手にしながらもシュートを決め続けるなんて、尋常なスタミナではありません…。
分かっていても止められないユッケさんの圧倒的なスピードを、肌で実感することが出来ました。
ユッケさんバスケクリニックについてまとめ
以上、ユッケさんのバスケクリニックに参加した感想をお届けしました。今回のクリニックはユッケさんの初クリニックだったようですし、内容などが変わる可能性もあるでしょう。
ただ、ハードに練習に取り組みながらもバスケを楽しもうという雰囲気の良い場だったので、一人でも気軽に参加出来ると思いますよ!
また機会があれば参加したいと思うので、ユッケさんのクリニックで練習した内容を反復して、少しでも精進します。