この記事ではNBA Rakutenについて紹介しています。
NBA Rakutenの料金プランやサービス内容を徹底解説!
どんな人にはどのプランがおすすめなのかをそれぞれ紹介しているので、NBAの動画を自宅で楽しみたい人はぜひ参考にしてみて下さいね!
まずは確認!NBA年間リーグパス・楽天NBAは『NBA Rakuten』に統合されました!
NBAの試合をいつでも好きな時間に、スマホ・パソコン・PS4などから視聴可能なサービス「NBA League Pass」。
今年2019-2020シーズンから、日本での「NBA League Pass」を楽天が取り仕切ることになったので、ここでは変更点や新サービスなどを紹介したいと思います。
「好きな試合をいつでも好きな時間に、好きな場所で観れる」という基本的なコンセプトは今までのリーグパスと変わりません。
変わった点といえば、価格や新しいプランが追加されたというところで、具体的に以下で説明していきたいと思います。
NBA Rakutenの4つの料金プランとサービス内容を紹介!
プラン名 | プラン内容 | 料金(WEB) | おすすめ度 |
---|---|---|---|
LEAGUE PASS | 全30チームのレギュラーシーズン・ドキュメンタリー・過去の名シーンなどが全て視聴できる |
|
![]() |
BASIC PASS | 楽天が選んだ注目の試合を視聴可能 |
|
![]() |
TEAM PASS | 選択した1チームの全試合が見放題 |
|
![]() |
Single Game | 有料の動画を1本ずつ個別に購入して視聴することが出来る | 500円 | ![]() |
まずはNBA Rakutenの4つのプランについてそれぞれ紹介していきます。
各プランのプラン内容・料金・おすすめ度を一覧でまとめました。
おすすめのプランから順番に、各プランについて詳しくお伝えしていきますね!
NBA Rakutenのプラン①:全試合が視聴可能!『LEAGUE PASS』
プラン内容 | 全30チームのレギュラーシーズン・ドキュメンタリー・過去の名シーンなどが全て視聴できる |
---|---|
価格(Web) | 2640円(月額プラン)、14,850円(年額プラン、※初年度のみ) |
価格(App Store 決済) | 2700円(月額プラン)、19,800円(年額プラン) |
価格(Google Play 決済) | 2640円(月額プラン)、19,800円(年額プラン) |
視聴可能な試合数 | 全試合 |
見逃し(VOD) | 見逃し視聴可能 |
番組 | 視聴可能 |
ハイライト | 視聴可能 |
セレクション | 視聴可能 |
NBA TV | 視聴可能 |
ドキュメンタリー | 視聴可能 |
クラシック | 視聴可能 |
全ての試合を視聴可能なプランです。もちろんシーズン内であれば過去の試合も遡って見ることができます。
試合を楽しめるだけでなく、レジェンドたちのこれまでの活躍を振り返る「クラシック」やスター選手たちの素顔に密着する「ドキュメンタリー」などのサービスも満載です!
2019年11月1日現在、年額プランのみキャンペーン中で通常の19,800円から5,000円割引の14,850円で加入できます!(※翌年からは通常価格19,800円)
楽天公式Webからのみキャンペーン価格が適用されるそうなので、注意が必要です!
八村選手が所属するウィザーズ以外の試合も見たい、ホットなチーム以外の試合も見たい等、コアなNBAファンには特にオススメです!
NBA Rakutenのプラン②:注目の試合が視聴可能!『BASIC PASS』
プラン内容 | 日本人選手の所属するチームの試合を中心にNBA Rakutenが厳選する試合を見放題 |
---|---|
価格(WEB) | 初月無料!(月額プラン、通常990円)、7700円(年額プラン) |
価格(App Store 決済) | 初月無料!(月額プラン、通常990円)、7700円(年額プラン) |
価格(Google Play 決済) | 初月無料!(月額プラン、通常990円)、7700円(年額プラン) |
視聴可能な試合数 | 週9試合以上(平日1試合以上、休日2試合以上) |
見逃し(VOD) | 見逃し視聴可能 |
番組 | 視聴可能 |
ハイライト | 視聴可能 |
セレクション | 視聴可能 |
NBA TV | 視聴可能 |
ドキュメンタリー | 視聴不可能 |
クラシック | 視聴不可能 |
NBA Rakutenが厳選する注目の試合を、平日は1試合以上、休日は2試合以上配信するプランです。
見れない試合ももちろんありますが、注目カードや日本人選手が所属する試合を中心に配信されるので、目ぼしい試合は大体見れるはずです!
①で視聴可能なクラシックやドキュメンタリーを見ることはできませんが、最新のNBA情報を24時間放送する「NBA TV」はこのプランでも視聴可能です。
八村選手や渡邉選手の試合が見たい人や最近NBAに興味を持ち始めた人にはオススメのプランです!
現在キャンペーン中で月額プランの場合、初月のみ無料で加入することができます(翌月から990円)!
NBA Rakutenのプラン③:好きなチームの全試合が視聴可能!『TEAM PASS』
プラン内容 | 選択した1チームの全試合を視聴可能 |
---|---|
価格(WEB) | 1,430円(月額プラン)、15,450円(年額プラン) |
価格(App Store 決済) | 1,450円(月額プラン)、15,450円(年額プラン) |
価格(Google Play 決済) | 1,430円(月額プラン)、15,450円(年額プラン) |
視聴可能な試合数 | 選択した1チームの全試合を視聴可能 |
見逃し(VOD) | 見逃し視聴可能 |
番組 | 視聴可能 |
ハイライト | 視聴可能 |
セレクション | 視聴可能 |
NBA TV | 視聴不可能 |
ドキュメンタリー | 視聴不可能 |
クラシック | 視聴不可能 |
選択した1チームのみ全試合視聴可能なプランです。
八村選手の所属するウィザーズの試合だけ追っかけたいという人や、推しチーム以外興味がない!という人にオススメなプランです。
2019年11月1日現在の状況ですと、①の「League Pass」がキャンペーン価格の年額14,850年ですので、今年度だけ「League Pass」に加入して、来年度からはこの「Team Pass」に加入するのも一つの手かと思います。
NBA Rakutenのプラン④:見たい試合を個別に購入!『Single Game』
プラン内容 | 気になる試合を1試合個別に購入する |
---|---|
価格(WEB) | 550円 |
価格(App Store 決済) | 600円 |
価格(Google Play 決済) | 550円 |
視聴可能な試合数 | 1試合 |
見逃し(VOD) | 視聴可能(購入から1週間のみ) |
番組 | 視聴不可能 |
ハイライト | 視聴不可能 |
セレクション | 視聴不可能 |
NBA TV | 視聴不可能 |
ドキュメンタリー | 視聴不可能 |
クラシック | 視聴不可能 |
月に何試合も見る人であれば、あまりオススメできないプランですね。
逆に、話題になったあの試合だけ見たい!という人や試合を見る時間をコンスタントに取れない、という人にはオススメのプランかと思います。
見逃し視聴は可能ですが、購入後1週間以上経ちますと見れなくなってしまいますので、注意が必要です。